本日 48 人 - 昨日 10 人 - 累計 105758 人

第5回 (2)

  1. HOME >
  2. 第5回 (2)
では、効率的な方法で、割られる式.png割る式.pngで割ってみましょう。まず、割られる式の係数を並べるところまでは普通の組立除法と同じ。ここで、通常は左上(または右上)に「3/2」を立てるのですが、ここではax bの「-b」のみを立て、商の下に割り算のバーと「a」を用意します。bは±逆、aはそのままであることに注意。この場合は左上に3、割り算バーの隣に2を書くことになります。

手順①.png

次に、割られる式の最高次の係数である2を下ろし、さらに左にある数2で割り、下に記載します。

手順②.png

今度は一番下に出てきた「1」に対して左上の数3をかけて割られる式の2次の係数-5の下に書きます。

手順③.png

通常の組立除法と同様に-5と3を足して下に書き、また、左端にある2で割ります。

手順④.png

繰り返して最後まで。

手順⑤(完).png

最後の余りは2で割らないことに注意ですよ。これにより、商は商2.png、余りは-3という答えが、組立除法で直接的に得られるわけです。

では、練習問題。練_割られる式.png練_割る式.pngで割ったときの商と余りを求めなさい。

→解答

ついでに、応用問題。応_代入値.pngのとき応_割られる式.pngの値を求めなさい。

→解答

どうでしょうか。ひょっとして「言うほど計算楽になってねぇよ」なんて思っている人もいる??う~ん今回は革命的な計算方法とまでは確かに言えませんからね。ただ、これを読んだ人は無駄ではありませんよ。次回は、大学受験者必見です。x^2 px qで割るときの組立除法、さらには今回との合わせ技でax^2 bx cで割るときの組立除法を紹介します。組立除法で実はどんな整式の割り算もいけちゃうんですよ~乞うご期待!(といいながらいつアップできるのか…すみませんが年末年始を目標にがんばります)

ではまた次回お会いしましょう。

→感想・意見を掲示板に書き込む
→感想・意見をメールで送る
→戻る

→「数学な話。」トップへ
→HPトップへ